Mac歴一年目 よく使うアプリケーション25個を晒してみた

各アプリケーション元へはアプリケーションのタイトルまたはアイコン画像が
リンクとなっています。
メジャーすぎるだろ!!読んだ時間返せ!!ってな感じのツッコミは無しの方向でお願いします。

1Password

1password

パスワード管理ツールです。
毎回同じパスワードを入れるのは嫌だけど、
違うパスワードを設定していると忘れそう‥
という人にはちょうどいいかもしれません。

パスワードの生成、サイトごとの保存、ブラウザのアドオンで
簡単ログインができます。iPhone版のアプリもあります。有料です。

Evernote

Evernote

メモアプリの定番Evernoteです。
最近は『スタック』というフォルダ的なものも使えるようになって
更に便利になってます。

普段はFirefoxChromeのアドオンを使って、
メモっておきたい部分をハイライト、右クリック→ Clip to EvernoteEvernoteに保存したり、ちょっとした備忘録に使っています。

アプリさえあればいつでもメモを呼び出せるのは便利です。 
無料版でも月60MBまで転送できるので十分だと思います。

AppCleaner

AppCleaner

インストールされているアプリケーション、ウィジェット
プラグインを簡単にアンイストール出来るアプリケーションです。
アプリケーションをドラッグアンドドロップでアンイストール
できる機能もあります。

Bowtie

iTunesで再生中の曲のジャケットをデスクトップ上に表示させることができます。
曲が変わるとGrowl に表示されます。

Charles

プロキシツールです。
本番環境におけるテスト、スマホ向けサイトの通信内容、
回線シミュレーションなどが行えます。
Charlesについてはこちらのサイトでの解説が大変参考になりました。
参考サイト
Charles Web Debugging Proxy の使い方 / gaspanik weblog

本番環境でテスト?! Charlesを使った簡単サイト修正

Coda

coda

僕がコーディング時に主に使う愛用のオーサリングツールです。
インターフェイスがすっきりしてて見やすい!!
縦横に分割できたり、サーバのファイルを直接編集できたり、
プレビュー分割画面に表示させたまま編集 、保存でリアルタイムで変更箇所を確認できたり、
Adobeのドリに負けないくらい充実してます。 
TEA for CODA はZen-codingを利用することの出来るプラグインなのですが、
これを導入するとimgタグの画像の大きさを取得できるようになったり、
タグ〜閉じタグ間のコードを選択出来る項目なども追加されるのでオススメです。
Codaの素晴らしさについては下記のサイトが参考になります。
DreamweaverからCodaに変えました

Dropbox

dropbox

最近容量がいっぱいになり始めて使う機会が減り始めてきてますがやっぱり便利ですね。
ローカルのフォルダをいじると勝手に同期してくれるオンラインストレージです。 
実はDropboxは誤ってファイルを消してしまった際に状態を復元することも出来るんですよ。

iCal

Macにデフォルトで入ってるカレンダーアプリです。
Googleカレンダーと同期させたり、共有カレンダーを読み込めたり、
多機能で見やすいので スケジュール管理はこれでしてます。

iPhone Explorer

簡単にiPhoneをハードディスクとして使ったり、
中の音楽を取り出してバックアップをとったりすることができます。
無料アプリケーションです。

Keynote

keynote

iWorkのプレゼンテーション用スライド作成ツールです。
かっこいいスライドを作りたいときにはこれ使います 。

ImageOptim

ImageOptim

画像のサイズを小さくしてくれます。
ドラッグアンドドロップするだけで複数ファイルも処理してくれるので
よく使います。

Less

less

Less記法を気軽に導入できるアプリケーションです。
起動して監視するフォルダを指定すると、
lessファイルが更新される度にコンパイルしてくれます。

MagicPrefs

MagicPrefs

これを使うことによってMagicMouseやTrackPadの機能を拡張することができます。
例えばリンゴアイコンをタップした時の動作や三本指で上にスワイプした時の動作などに、
機能を追加することができるようになります。
僕は三本指で上にスワイプした際にExpose Desktop、
二本指を開いたときにはズームを割り当てたりして使ってます。
・動作画面

Magicpref

Miro Video Converter

Miro Video Converter

ファイルをドラッグするだけで、AndroidiPhonePSP
WebMなどの形式に変換してくれるコンバーター

Pixelmator

pixelmator

Photoshopライクなペイントソフト。
起動が早くて軽快に動作します。
レイヤーの効果、ベクター図形が扱えない以外は、
よく使うPhotoshopの機能を網羅しているのではないでしょうか。
ページめくりなどのちょっと変わった効果あります。

Purge

purge

システムメモリを掃除して空き容量を増やしてくれるアプリケーション

Reader

reader

Google Readerのデータを読みこんで、購読中のRSSを読むことができるRSSリーダー
ショートカットキーも色々あるので、キーボードだけでサクサクRSSを消化出来て便利。
(お気に入りの記事は「s」を押せ星が付いて後で見直しやすくなるなど)

SimpleDiagrams

SimpleDiagrams

Adobe Airで動作するアプリです。
ダイアグラムを書けるアプリなのですが、
黒板に書いたようなテイストの図形が利用できるのが特徴的です。 
無料版では一定時間ごとに有料版への催促やフォントの切り替えができないなどの制限はありますが、
下のようなダイアグラムなら無料版でもすぐ作れます。 
下で利用している人や吹き出し、電話等の図はデフォルトで利用できるものです。

VirtualDJ Home

DJとかやってみたいけど機材を買って本格的にやるほどではないんだよね。
って人の為のパソコンでDJ体験ができるアプリです。

おうっ…ボタンとボリュームがいっぱい…テンションあがりますね。
このアプリケーションは無料版でもかなりの機能を使うことができるので、
普通に楽しいです。

VLC

とりあえずこれいれておけば動画の再生は大丈夫かな。

weinre

スマホ向けのサイトのデバッグに力を発揮するアプリです。
詳しい詳細はこちらで詳しく解説されています。
スマートフォンブラウザのWebInspectorをリモートで実現するweinreが凄い

簡単に言うとweinreを利用するとiPhoneでアクセスしているサイトをPCでデバッグすることができます。

Wunderlist

プロジェクト単位でタスクを管理できるツール。
アカウントを取得してアプリケーションをインスールしていれば
どこででもタスクを管理することが出来ます。

Afloat

ウィンドを常に全面表示にしたり、透過させたりできるようになります。
例えばCodaで利用するとこんな感じになります。
結構便利です。

夜フクロウ

twitterクライアント。
使いやすいので愛用してます。

DigitalColor Meter

Macにデフォルトで入っている画面上の色を調べることができるツール。
アプリケーション -> ユーティリティ の中に入ってます。

普通に便利です。