2012-01-01から1年間の記事一覧

CSS RPG (CSS Programming Advent Calendar 2012)

CSS Programming Advent Calendar 2012 10日目です。 今回の自分の作ったデモは全てOperaでしか動作しませんので、 まだインストールしていない方は予め opera.com にてダウンロード、インストールを行なっておいてください。 今回作成したのがこちらです。 …

Webサイトのモックアップを作るのに便利なPhotoshopプラグイン WebZap

Photoshopでサイトのモックを作成する際に、 作業時間の短縮に繋がりそうなプラグインWebZapを紹介します。 WebZapはこちらより購入できます。 2012年11月5日の時点では$15で購入することができます。 WebZap - Photoshop panel plugin for web developers […

AfterEffectsでモーショントラッキングした座標をスプレッドシートに書きだしてCanvasで再現させる

先日こちらのイベントに参加する機会がありまして、 その時にAfterEffectsのキーフレームの情報をスプレッドシートに書き出せることを知ったので、 それを利用してWeb上で何か作ってみるところまでをやりたいと思います。 とりあえずスプレッドシートに書き…

ある日突然CSS Hatが消滅して再インストールもできなくなった

ちょっとしたドロップシャドウやグラデーションをCSSで表現するのに大活躍のCSSHatですが、 問題が起こったので、メモ書きしておきます それは突然のことでした。 CSS HatがPhotoshopから消滅しました。 そもそも入れたと思ったのは妄想だったのか? とか思…

CSS hatが1.1.0になってCompass用のSCSSの出力にも対応してた

CSS hatは以前の記事で紹介しましたが、 Photoshopでレイヤーに適用したレイヤースタイルを CSSに書きだしてくれるプラグインです。 そのプラグインがいつの間にかバージョン1.1.0になって 出来ることも増えていたので、紹介しておきます。 出力の形式が増え…

Cordova(PhoneGap)で作ったiOSアプリにAdMobを適用する

PhoneGapはHTMLやJavascriptなどで作られたWebアプリケーションを、 WebViewを利用してアプリ化することができるフレームワークです。 今回はPhoneGapで作ったアプリに広告を貼りたいなーという所から話が始まります。 そもそもAdsenceを貼っていいの? まず…

Androidのアンカーリンクが一度しか効かない

どういうことかというと、 アンカーリンクをクリック→ページ内移動→ 再びアンカーリンクをクリック→動作しない といった現象がAndroidで発生しました… とりあえずページトップヘのリンクだったので、 window.scrollTo(0, 0) と、Javascriptでサイトの一番上…

PhoneGapでXcodeプロジェクトを作成するまで

作り方が変更されていたので自分用メモ書き。 参考URL:Getting Started with iOS まず作成するために必要な環境条件 ・Xcode 4.3以上 ・Xcode Command Line Tools ・IntelベースでMacOSX Lion または 10.7以上 プロジェクトファイルの作成 事前にXcodeのイン…

エディタでcommand + ]が効かなくなった

それはある日突然のことでした。 インデントが効かない!! command + ] が効かなくなったんです。 キーバインディングを見なおしてみたりしたんですが、 直らず… Googleさんでググリ続けていたところ、 Twitterで同様の現象が起きている方のツイートを発見。 …

PhotoshopのレイヤースタイルをCSSで再現してリアルタイムに出力してくれるプラグインCSS Hat

2012/09/06追記: 現在 Windows版も対応されています。 fontのプロパティ各種にも対応されています。 詳しくは最新の記事にて確認して下さい。 最近はCSS3によってリッチなUIを作成できるようになりましたが、 Photoshopで作成されたデザインを元にCSSを作成…

Coda使いの人がCoda2買ってみたよ

Coda大好きです。 ということで先日発売されたCoda2を発売日に迷いなくApp storeで購入しました。 直販版だとiCloudを利用した機能が使えないそうなので注意が必要です。 Coda2はCodaのアップデート版というわけではなく、 別物の製品扱いなので、Coda2を購…

PHP4でもPHP5の関数を利用できるようにするupgrade.php

PHPのバージョンによって、 当たり前のように使っていたjson_encodeやarray_diff_assocなどの関数が使えなかった ということが出てくることがあります。 これを簡単に解決してくれるライブラリがありました。 使い方 利用法はとても簡単です。 include 'upgr…

jsFiddleで保存したり更新する度に変なCSSが挿入されてしまった原因と解決法

久しぶりにjsFiddleでコードを書こうとしてフォーカスを当てた瞬間に、 以下のようなコードがいきなり挿入されました。 え…どういうこと… ぐぐったらすぐ答えが見つかりました。 advertising - Unwanted css injected into posts - Stack Overflow 原因はGoo…

TwitterのAPIを利用して取得できるプロフィール画像のサイズと注意点

TwitterのAPIを利用してプロフィール画像を取得するのは簡単です。 以下のURLにパラメータをつけてリクエストするだけで画像を返してくれます。 http://api.twitter.com/1/users/profile_image Twitterのプロフィール画像を指定する方法 指定できるパラメー…

mixiチェックボタンにOGPが反映されなかった原因と解決法

iPad3を買いました。 電子書籍とかPDFを突っ込んだり、 これまでに買った映画を突っ込んでみたりして楽しいおうち生活を送ってます。 mixiチェックボタン 今回はmixiチェックボタンでつまずいたので、 その原因と解決法をメモしておきます。 mixiにはソーシ…

Chrome Canaryのデベロッパーツールに直感的にCSSの色を変更して確認できるカラーピッカーが搭載されてた

CSS3のbox-shadowやtext-shadow、backgroundにグラデーションを指定した際など、 一回では思ったような色がつかず、微調整を行うことがあります。 これまでは、FirebugのプラグインであるFirepickerというツールを利用して、 色を調整していたのですが、同様…

縦にスワイプしようとした際にイベントを仕込んだ要素にタッチしてもイベントを動作させない方法

タイトルになんて書いたらわかりやすいだろうか…って悩んでたら一ヶ月経ってしまいました。嘘ですけど。 『縦にスワイプしようとした際にはイベントを仕込んだ要素にタッチしても何も起こさせない方法』 どういうこと…?わかりにくくて申し訳ないです…。図に…

TwitterのAPIには何が用意されているのかを気軽に試すのにはTwitter.appが便利

TwitterにはMac用公式クライアントであるTwitter.appがあります。 Twitter.appはすっきりとしたUIで使いやすいというだけでなく、 実は開発者ツールもついています。 今回はその開発者ツールを使ってみます。 メニューより 「Twitter → Preference」 を選択…

PHPでデータベースから取得したデータを使ってJSONを吐き出してみる

PHPでデータベースから取得したデータをJSONとして出力する方法です。 JSONとして出力するにはとても簡単で、 連想配列として値を保存→header関数でJSONを指定してあげるだけです。 tags: データベースから値を取り出して何かをする際に、 データの整形はJS…

Simple HTML DOM Parserを使ってMac製品のセール品情報を取得してみる

Simple HTML DOM ParserはPHPでHTMLのスクレイピングをjQueryライクに行うことができます。 今回はこれを使って、Macの公式サイトに掲載されている整備済みセール品情報を取得してみようと思います。 まずは以下がデモとなります。 Mac整備済み特別価格製品…

google-syntax-highlighterのhrefの値の表示がおかしかったので外部JSで対処しました

こんにちわturusukeです。 僕は、Wordpressでソースコードを表示するのにgoogle-syntax-highlighterを利用しているのですが、 PHPのコード中にhref属性の中に逆スラッシュやシングルクォートを使うと、 中身がURLエンコードされて表示されているブラウザがあ…

2011年 サイトオープン5月末から12月までのアクセス推移

明けましておめでとうございます!!(もう遅いですよね…(-_-;)) 記事しばらく書いてませんが僕はぼちぼち元気です。 昨年の5月末に開設したこのブログもおかげ様で半年が経ちました。 これまで、幾度と無く作ってはつぶしてきたブログですが、 今回は恐らく大…