2011-01-01から1年間の記事一覧

jQueryのdelayとtableを使って画像にちょっと派手なフェードイン効果

1時間前くらいにふっと思いついたので、 ブログに記録しておこうかなと思います。 jQueryにはdelayというメソッドがあり、 これを使うことでそのあとのメソッドの動作を遅らせることができ、 アニメーションなどでこのメソッドは効果を発揮します。 今回は…

Titaniumで作ったiPhoneアプリを転送する際にiTunesを使わない方法

Titaniumで作ったアプリをiPhoneに同期する際にはRun on Device→Install now! でiPhoneにインストールさせることができます。 しかし、別なPCでアプリの同期を行っていたりした場合にはいったんすべてのアプリを削除する必要があります。 これを避けるために…

hoverで表示するふきだしをjQueryでふわふわさせる

head内でjQueryを読み込んでおきます。 // cssとhtmlを用意しておきます。 divのようなボックス要素を用意してその中にふきだしの要素を入れておきます。 ふきだしの箱となるdivはposition:relativeして、ふきだしはposition:absoluteを指定し、 位置なども…

SVGの属性値を変更する方法

var t = document.getElementById("target"); t.ry = 30; という形では変更することができないので、 setAttributeを使い属性値を変更する。 var t = document.getElementById("target"); t.setAttribute("ry", "30");

MacでWindowsPCをリモート操作する

Macはとっても便利!! でもWindowsでしか動かないソフトがあるからWindowsに切り替えて作業しなければいけない… Mac一台でWindowsを操作出来ればいいのに・・・という方にズバリなソフトを紹介します。 Remote Desktop Connection for Mac 2 [browsershot u…

Codaのクリップに簡単にコードを登録する方法

皆さんはコーディング作業を行う際にどんなエディタを利用していますか? 僕はよくコーディングの際にCodaを利用しています。 画面が分割して作業できるし、サーバのファイルをリアルタイム編集ができたり… と、いろんな魅力があるエディタCodaのクリップと…

新しいブログを作りました!!

こんにちわ。turusukeです。 新しいブログを作成しなおしました。 というのも、前までのブログははじめはWPテンプレートを自作で作っていたものの、 これはないな…というモノになってしまい… そこで、他の方が作られたテンプレートに置き換えてみましたが、 …